伊藤 有花さん
名古屋学芸大学卒 2017●AT EASY General Store 徳重店 配属 2018●AT EASY General Store 豊田店 配属 2019●JAM’S PREMIUM STORE 木曽川店 副店長
Q:どんな学生時代を過ごしましたか?
大学時代はアルバイトをしながら課題の制作をしていました。卒業制作がほんとに大変で1週間の泊まり込みや朝から夜中までの制作で思い出すだけでも苦痛になるほど大変でした・・・。でもその分2年生のときは大好きな舞台を見に友達と3泊4日で東京に行くという行動もとったりしていました(笑)好きな友達と好きな物に好きなだけお金を使って、というのはあの学生時代のあのタイミングだったからできたのだろうなぁと実感しますね。
Q:新人時代を振り返って…どんな気持ちで働いていましたか?
私は学生時代のアルバイトで飲食業のキッチンをしていたので直接的な接客業務はしていませんでした。本当に自分に接客ができるだろうか、という不安も大きかったですね。それに加え、配属先がリニューアル店舗ということもあり、入社して接客研修を受けた後、店舗でリニューアルオープンに向けての準備業務をしていましたので、他店に配属された同期から、今日は何点売ったよといった報告を受けた時は焦りしかなかったです。今となってはリニューアルオープンに携わることができた、という貴重な経験だったんだなあと思いますが、当時、接客業務に初めて関わる自分としては同期と差がついてしまう・・・と焦っていましたね。
Q:今まで一番楽しかったことは?
以前、親族の方の結婚式に出席されるお客様に商品を提案し、ご購入して頂いたことがありました。後日、わざわざ店舗に足を運んで下さり「あの靴、すごくよかったよ!」と言っていただきました。親しくしてくださるお客様が増えるのは、販売員として嬉しくもあり楽しいです。更に結婚式の様子や写真まで見せて下さったりもして、販売員としてとてもやりがいを感じる瞬間でした!
Q:今まで一番苦しかったことは?
やっぱり店舗配属されてからのリニューアルオープンに向けた準備期間は苦しかったです。慣れない環境、初めての業務、初めての一人暮らしなど一気に状況が変わったのはなかなか辛かったですね。なにより社員としてもっと力になりたいけど、何をしたらいいかわからないというのは精神的にも辛かったです。初めてのことだらけでわからないことだらけなのは当たり前なんですけど、その中で上長に教わった作業を一生懸命こなしていくのに必死になっていましたが、自分ができること、学んだ事が少しずつ増えていくのが実感できたのは本当にいい経験になりました。
Q:当社の良いところはどこだと感じますか?
上長の方との距離がとても近く、話しやすい職場だと思います。
また若手の社員にもチャンスがたくさんあり、いろんな事にチャレンジさせていただけるところです。自分で考えて行動する機会が多くあるので、日々成長を感じながら仕事ができます!
ある一日スケジュール / 遅番 | |
12:30 | 出勤 |
13:00 | 朝礼、メールチェック、売場確認 |
14:00 | 接客や入荷作業、売場変更 |
16:00 | 1時間休憩 |
17:00 | 接客、作業の続き |
19:00 | 30分休憩 |
19:30 | 売場メンテナンス |
20:00 | ゴミ捨て、バックヤード清掃、洗濯 |
20:30 | 翌日のスケジュール確認、引き継ぎ作業確認 |
22:00 | 閉店作業、売上報告 |
22:30 | 退勤 |
自分のやりたいことは何かを明確にし、その会社で何をしたいのか、どのように働きたいかを大切にしてください。焦って気の進まない企業に就職しても苦労するのは自分です。気負わず、自分を大切にしながらたくさんいろんな説明会に参加して、いろんな企業様をみてください。視野を広げる事でやりたいことが見えてくることもあります。リラックスして自分らしく就職活動をやりきってください!
先輩社員一覧