根来 徹哉さん


皇學館大学卒

2016●AZUL BY MOUSSY イオンモール東浦店 配属
2017●AZUL BY MOUSSY イオンモール鈴鹿店 副店長
2019●AZUL BY MOUSSY mozoワンダーシティ店 店長

Q:どんな学生時代を過ごしましたか?

大学時代はアルバイト漬けの生活でした。服とライブが大好きでその2つにお金を使っていた為、大学の友達からの飲みや遊びの誘いにはほとんど行かなかったです。教育大学に通っており、中学生の頃から目指していた教師になる為に勉強していました。人に何かを教える事が好きで、生徒との接し方など教育に関わる授業は大好きでしたね。大学時代を振り返ると教師への憧れは強かったなと感じます。教師になる予定だったので就職活動はしていなかったのですが、友達に付いていった企業説明会で当社に出会い、惹かれた事でずっとずっとなりたかった教師の夢を捨て、当社にエントリーシートを出した事が何よりの大学の思い出です(笑)。

Q:新人時代を振り返って…どんな気持ちで働いていましたか?

入社前に決めた「誰よりもお客様とスタッフを思いやれる人になる」という想いで仕事をスタートしました!しかし意気込みも虚しく、教育トレーナーの厳しさに1ヶ月で心を折られましたね(笑)。とにかく自分に自信が持てなかった為、誰かに認めて貰いたくて1年間欠かさず笑顔のトレーニングをしていました。そのおかげでお客様から「お兄さん、雰囲気いいね」と言われる事が多くなり、励みになったのを覚えています。その頃から仕事が楽しいと感じ始めていましたね。うまくいかないことばかりだが、その現状を変えようと行動する事で仕事は楽しくなる。周りのスタッフに支えられながらそんな事を学ぶことが出来た貴重な新人時代でした。

Q:今まで一番楽しかったことは?

かつて、私の部下が現状の自分と仕事に満足出来ず、退職を申し出てきた事がありました。私はその部下の為に何か出来ることがないかと思い、様々な働きかけをしました。その部下の良いところを認め続け、課題とも向き合い続ける。そうしていくうちに、その部下が仕事のやりがいを見つけ、仕事が楽しいと実感する様になりました。当時は退職する言っていたその部下も今では店長として明るく楽しそうに仕事をしています。努力をして自分を変える事が出来たその部下を誇りに思います。アパレルの醍醐味はもちろん接客をしてお客様に満足して頂く事ですが、それと同じくらいに部下やスタッフの成長を実感する瞬間は楽しく、とても嬉しいと感じますね。

Q:今まで一番苦しかったことは?

店長になって間もない頃に、スタッフの気持ちを理解できずに悩んでいた時期が一番辛かったですね。正しい事を言っているはずなのに「何で分かってくれないんだろう?」と私自身、被害者意識を持っていました。私からスタッフへの応対も強くなっていましたし、スタッフも仕事が嫌になっていた時期がありました。これでは駄目だと思い、まずはスタッフ全員に自分の欠点を本音で話してもらいました。そして、指摘された自分の未熟な部分を徹底的に直し、スタッフとのコミュニケーションも増やしてスタッフの思いや長所、課題を知る努力をしました。その結果、スタッフが少しずつ心を開いてくれるようになり、私も含めて仕事が楽しいと感じる瞬間が増えました。ただ指摘するのではなく、相手を理解した上で伝える事が大切であり、効果的だと学びました。

Q:当社の良いところはどこだと感じますか?

当たり前の事にこだわるところです。アパレルでは笑顔などのお客様からの印象というのは非常に重要です。そこにとことんこだわる。その風土が良い店舗を作る事に繋がっていますね。私のスタッフに、家の近くにAZULがあるにも関わらずわざわざ遠い私の店舗で働いている子がいるのですが、理由は楽しそうに働くスタッフが魅力だからみたいです。それは当社のスタイルだからこその事案ですし、良いところだと感じています。

ある一日スケジュール / 早番

9:00

出勤 メールチェック

9:50

朝礼 開店業務 店内や外の清掃

10:00

開店 品出し作業 

12:00

接客など、売場での運営

12:30

1時間休憩

13:30

接客など、売場での運営

16:00

30分休憩

17:00

お客様が少ない時間帯は
スタッフへの指導・教育

18:00

上司への報告などの店長業務

18:30

売場の変更・メンテナンス

19:00

メールチェック 退勤

学生のみなさんへメッセージ

まずは入社前に出来る1番の行動は企業研究です。入社後に後悔しない為にも十分に調べて下さい。そして、入社後は例え壁にぶち当たっても、その現状を変えようと行動すれば必ずあなたは成長し、やりがいを見つける事ができます。誰でも、必ず、自分次第で仕事も人生も楽しく出来るはずです。皆さんが素晴らしい職場に出会えますよう心から願い、応援しています!頑張って下さい!

先輩社員一覧